事業報告(2018年度)
日曜映画会 | |
---|---|
開催日 | 2019年3月24日 |
内容 | 今回は、「遺体〜明日への十日間〜」を上映しました。
東日本大震災の発生直後。葬儀関係の仕事に就いていた人が遺体安置所で働くことになり、その彼の働く姿を見て、市職員たちも奮闘し続けるという観る者にとって心打つ作品でした。 午前中のご利用者の方にミニチラシを配布したところ、一旦、帰宅されて再度来館していただいたので、準備した席も満席になりました。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ | |
---|---|
開催日 | 2019年3月13日 |
内容 | エプロンシアターを制作、演じていらっしゃる方にお声掛けし、今年度最後の絵本クラブで披露していただきました。
とてもクオリティの高いエプロンシアターに釘付けになり、とても良い刺激になりました。 私たちのエプロンシアターも、話し方や内容を見直し、音楽を取り入れるなど、もう少し趣向を凝らしてみたいと思いました。 次年度のおひさまカフェで「絵本クラブ」の会でエプロンシアターなどを発表する予定です。 |
■詳細 |
いきいき写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2019年3月11日 |
内容 | 天気が悪く、気温も低かったので集合時間を1時間遅らせての開始となりました。
撮影を始める頃には徐々に雨も上がってきたので、早咲きの綺麗な河津桜を皆さん思い思いに撮影されていました。 新規加入された方も、共通の趣味である写真の話題で楽しく交流することができました。 来年度からはセンター事業から独立し、参加者運営のサークルとして上鳥羽北部いきいき市民活動センターを拠点に活動することになりました。 |
■詳細 |
上鳥羽美化活動 | |
---|---|
開催日 | 2019年3月20日 |
内容 | 平成30年度、第6回の美化活動を行いました
今回、たばこの吸殻が多数捨てられていましたが、ペットボトルや空缶は少なめでした。 目立った物としてはトラックの幌用のゴムロープが落ちていました。 活動中、当センターを良くご利用されるご夫婦とお話しすることもできたので活動内容などを伝えた。 活動経路:センター ⇒ 旧千本十条 ⇒ 国道十条 ⇒ 国道久世橋通 ⇒ 旧千本久世橋通 ⇒ センター |
■詳細 |
日曜映画会 | |
---|---|
開催日 | 2019年2月24日 |
内容 | “64”(ロクヨン)の後編を上映しました。
前編は1月27日(日)の日曜映画会で上映し、今回の参加者は全員前編からの続きを楽しみにしてこられました。 準備段階での不手際で、最初は小さな音量での上映となりましたが、中断後にいつもの音量で上映することができ、最後まで楽しんでいただけました。 参加いただいた方にはご迷惑をおかけしましたが、今後ともよろしくお願いいたします。 |
■詳細 |
〜地域交流の輪を広げよう〜 上鳥羽春まちフェスタ | |
---|---|
開催日 | 2019年2月16日 |
内容 | 昨年に引き続き第2回の北部・南部いきセン合同事業として「上鳥羽春まちフェスタ」を開催しました。
2回目ということで双方の職員同士和やかな雰囲気の中スムーズに打合せも進み、当日は小学校、2か所の児童館、自治連合会の支援・協力のもと幅広い年齢層の参加で、地域住民交流の輪が広がり、地域の活性化にも尽力できたと思います。 舞台発表は「バンド演奏・歌唱」「キッズダンス」「上鳥羽六斎ジュニア」「ジャグリング」を、参加型のワークショップでも子どもから大人まで楽のしんでもらえたと思います。 合同事業の開催が来年度以降も継続できるよう、地域の人々が集まり、楽しい交流の場となる様なフェスタを考えて行きたいと思います。 |
■詳細 |
いきいき写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2019年2月4日 |
内容 | 今回は、カメラのアスペクト比(縦横比率)、カメラと用紙両方のサイズ関係について学びました。
その後、ライトテーブルを使ってガラス瓶やハーバリウムなどを思い思いに撮影しました。また、日頃センターを利用されている方が新しく写真サークルに参加され、サークルメンバーも増えて賑やかに写真トークで盛り上がりました。 3月は、メンバーの要望で淀の「河津桜」の野外撮影行くことになり、楽しみにされていました。 |
■詳細 |
いきいき上鳥羽プロジェクト おもちつき大会 | |
---|---|
開催日 | 2019年2月2日 |
内容 | 2月2日(土)毎年恒例のおもちつき大会が開催されました。
上鳥羽自治連合会を始め、各種団体、児童館など、たくさんの方々にご協力いただき、上鳥羽の人・心・想を“つなぐ”地域交流の場として大いに盛り上がりました。 事前告知により他地域の方の参加もあって、去年より多く参加していただき、きなこ・みそ汁・ぜんざい全て大盛況でした。いきセンの事業告知やロケットストーブの実演(ポップコーン調理)など、多くの方に興味を持ってご覧いただきました。 |
■詳細 |
上鳥羽美化活動 | |
---|---|
開催日 | 2019年1月16日 |
内容 | 今年度5回目の美化活動を行いました。
たばこの吸殻は対象としいないが多数捨てられていました。 靴が樹木の植え込みに揃えて捨てられていたり、ゴミの集積場には指定袋でなかったため回収されずに置き去りされたビールの空缶があったり、捨てた人のモラルが問われる事例が多数見かけられました。 活動中、お二人の顔見知りの方とお話しすることもでき、活動の内容などを伝えました。 美化活動順路:センター ⇒ 旧千本十条 ⇒ 国道十条 ⇒ 国道久世橋通 ⇒ 旧千本久世橋通 ⇒ センター |
■詳細 |
上鳥羽おひさまカフェ [日曜歌声倶楽部] | |
---|---|
開催日 | 2019年1月13日 |
内容 | 今年度最後の“日曜歌声倶楽部”を開催しました。今回は数人の初参加の方もいらっしゃり、冬の歌を中心に約20曲を生演奏で歌い、更に日曜歌声倶楽部の皆さんによる独唱も鑑賞しました。
年4回の“日曜歌声倶楽部”を来年度も継続して実施していただくこととなり、実施内容についての打ち合わせを行いました。 |
■詳細 |
いきいき写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2019年1月7日 |
内容 | 年初の写真サークルは、お正月休み明け早々の7日(月)の開催となりましたが、所用で欠席された方を除く6名が元気に集まり、終始写真トークで盛り上がりました。
今回は、2月に開催される南区民文化展にサークルメンバー全員で写真を出展することになったので、個々に撮影した写真を鑑賞しながら、同時に出展作品の選定も行いました。 次回は、室内での撮影会を予定しています。 |
■詳細 |
ハッピークリスマス(中唐戸児童館&上鳥羽北部いきいき市民活動センター) | |
---|---|
開催日 | 2018年12月15日 |
内容 | 今年のハッピークリスマスは、大人の参加者を対象とした内容を中心としたため、子ども達の参加を制限することになりました。
催しは、バンド演奏や地元でマジックショーされている76歳の笹山さんのマジックショー、ボイストレーニングや体を使って皆んなで音楽を楽しみ、大きな声を出して腹筋を鍛えるなど楽しい時間を過ごせました。また今年もエコ講座を取り入れ、自然環境保全や省エネの大切さについて考えてもらった。 会議室1では、それぞれのサークルや個人の方の展示を、2階のふれあいサロンではエコグッズの展示と写真サークルのメンバーによる作品展を開催して多くの方に見ていただくことができました。 |
■詳細 |
くらしの匠 | |
---|---|
開催日 | 2018年10月31日 |
内容 | くらしの匠(エコ学区サポートセンターとの協力事業)
平成30年10月31日(水)~12月5日(水) 当初は参加者があるかどうか危ぶまれたが最終的に9名の上鳥羽の方々の参加申し込みがありまた。 初回の説明会、第1~3回の集会まで全4回を1ヵ月余りの期間継続して、参加者の各家庭の省エネの様子を見直してもらい、合わせてエコロジーについての意識を高めることで省エネ生活を実施し、結果として各家庭の水道光熱費の節約と自然環境の保全を推進して行こうという事業です。 各回の様子は詳細画面をご覧ください。 |
■詳細 |
絵本クラブ | |
---|---|
開催日 | 2018年12月5日 |
内容 | 12月15日(土)のクリスマス会での上演に向けて、エプロンシアターの最終調整などを行いました。 |
■詳細 |
いきいき写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2018年12月3日 |
内容 | 11月の撮影会(松花堂庭園・善法律寺・流れ橋/八幡市)での写真を皆さんで鑑賞しながら、12月15日のクリスマス会に展示する写真を選び、展示方法(額装)などを話し合いました。
今回の写真展示はセンター2階のふれあいサロンに展示するので、スペースに余裕があるため1人、1〜2点展示することになりました。 次回の写真サークルは1月7日(月)に開催します。 |
■詳細 |
おひさまカフェ | |
---|---|
開催日 | 2018年11月11日 |
内容 | 今月のおひさまカフェは東寺ふれあいまつりと重なり、参加者はスタッフ含めて4人と少なかったが、スタッフがオカリナ演奏(新曲含む)を行いました。
その後、音楽談議や「クラフト講座」用の花びら作りなどを行いました。 |
■詳細 |
南区民ふれあいまつり | |
---|---|
開催日 | 2018年11月11日 |
内容 | 晴天に恵まれ、開店早々大勢のお客様で賑わい大盛況の一日でした。
毎年楽しみにして下さっている方もいらっしゃり、馴染みの顔もたくさん見られました。 暖かい気候だったこともあり、例年以上の盛り上がりで各ブースも行列ができ、早い段階で「完売」の文字が並びました。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ | |
---|---|
開催日 | 2018年11月7日 |
内容 | 12月のクリスマス会に向けて、エプロンシアターと大型紙芝居の練習を行いました。
大型絵本は昨年同様「十二支のはじまり」を、エプロンシアターは、みんなが知っているお話の「桃太郎」です。 単調にならないよう工夫して、お客さんと一緒に盛り上がれるようにしたいと思います。 |
■詳細 |
日曜映画会 | |
---|---|
開催日 | 2018年10月28日 |
内容 | 今回の作品は、佐々部清監督、宮崎あおい・堺雅人主演の「ツレがうつになりまして。」を上映しました。
この映画は、漫画家細川貂々の同名漫画エッセーを映画化した作品で、原作者の実体験をもとに、突然の夫の“うつ病”に立ち向かう夫婦の絆を描いた感動ラブストーリーで、NHKのテレビドラマとしても放送されました。 上映後はみなさん感動され、それぞれの感想を語り合っていらっしゃいました。 終了後、来月以降3月までの上映予定作品を紹介したミニチラシをお配りしました。 |
■詳細 |
ロケットストーブをつくろう | |
---|---|
開催日 | 2018年10月13日 |
内容 | 昨年に続きロケットストーブの製作を行いました。
パーツを事前に作成し、お二人の参加者と一緒にセンターの担当者が手伝って、組立・完成まで行いました。 途中、アクシデントも若干ありましたが、それにも対応して2台のロケットストーブを完成させました。 参加者の希望でセンターのロケットストーブで“火入れ式”も実施し、着火方法や燃える状態を確認してもらいました。 今年中にあと5台の製作を予定しています。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ | |
---|---|
開催日 | 2018年10月10日 |
内容 | 前月は台風の影響で活動がお休みになり、2ヶ月ぶりの活動になりました。
12月のハッピークリスマスでの発表に向け、完成したエプロンシアターの練習を行いました。 人形の動かし方や声色の使い分けなど難しい点もありますが、完成度を上げていきたいです。 |
■詳細 |
日曜映画会 | |
---|---|
開催日 | 2018年9月23日 |
内容 | 今回は、北野武監督作品の「龍三と七人の子分たち」を上映しました。
当日は上鳥羽学区の区民体育祭と重なってしまいました。あらかじめ、来館者から「参加できずに残念」と聞いており、観覧者が少ないことは覚悟していましたが、当センター2階のふれあいサロンご利用時に「映画会を知って来た」と、藤和学区から初めてご参加いただいた方々と、上映前後の時間に好きな映画の話しや健康維持に気をつけていることなど、色々な話題で交流が持てたことは嬉しい収穫でした。 |
■詳細 |
おひさまカフェ | |
---|---|
開催日 | 2018年9月9日 |
内容 | 初めての試みとして、脳の活性化を図る“連想ゲーム”を2種類(29問)を行いました。
ヒントを3つを予定していたがヒント1や2で正解がでることもあり、皆さん積極的に答えていだきました。 このような内容のおひさまカフェを不定期ですが、今後も行うことを考えたいと思っています。 |
■詳細 |
いきいき写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2018年9月3日 |
内容 | 今回は、花火の撮影方法についてサークルのメンバーが撮影した写真を見ながら、設定、構図などの撮影方法から編集の方法などの発表、良かった点と悪かった点などの報告を聞かせていただきました。
その後、先生から一般的な撮影方法や撮影の工夫などのアドバイスを詳しく説明していただきました。 また、クリスマス会の写真展示に向けての話しや、サークルに参加したいが平日は仕事で参加できないという人向けに、日曜日に不定期での教室や撮影会を開催して写真好きの仲間を増やそうとの話をしました。 |
■詳細 |
シェアエアコン(映画会:午後の部) | |
---|---|
開催日 | 2018年8月26日 |
内容 | 今回は、降旗康男監督と高倉健がタッグを組んだ感動作品「ホタル」です。
特攻隊の生き残りの漁師が昭和の終焉に直面し、不治の病に侵された妻とともに、ある旅にでることを決意する様子を描いています。 鑑賞後の感想を聞くと「感動した!」「日本人として観ておくべきだ!」「この暑い夏に観る映画としてふさわしい!」とのご意見や、初めて来館された方から「また寄せてもらう」とのうれしい声もいただきました。 少人数ではあったが継続することが大事であると改めて感じました。 |
■詳細 |
シェアエアコン(映画会:午前の部) | |
---|---|
開催日 | 2018年8月26日 |
内容 | 今回の作品は、人間の頭の中を舞台とし、「喜び」「悲しみ」「怒り」「嫌悪」「恐れ」の5つの感情を題材としたピクサー長編アニメーション「インサイドヘッド」です。
来館者の方が声掛けをして下さっていて、子ども向けの映画なので、元気な子ども達がたくさん来てくれました。 上映後は、「楽しかった!」「もう一回観たい」「午後は何を上映するの?」「夏休み中で家にいてもエアコン使 うだけやし嬉しい」と、喜んでいただき、楽しそうに交流されていました。 定期的に子ども向け作品の上映も視野に入れたいと思います。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ 「エプロンシアターを作ろう」 | |
---|---|
開催日 | 2018年8月8日 |
内容 | 5月から作製していたエプロンシアターが遂に完成!
とても可愛いマスコットができあがり、演じるのが楽しみです。 12月のクリスマス会でも発表予定です。お楽しみに! |
■詳細 |
上鳥羽エコロジー体験イベント | |
---|---|
開催日 | 2018年8月18日 |
内容 | 今回、初めて“上鳥羽エコロジー体験イベント”を8月18日、19日の2日間にわたって開催しました。
エコについて楽しく遊びながら学べる様々な体験コナー(エコすごろく、エコ紙芝居、エコクイズ、自転車発電、電球のエネルギー比較実験、4人での手回し発電電球点灯キット、エコサイコロパズル、太陽光発電VS手回し発電「電車でGO!」など)を設置して、体験しながらエコについて勉強し、興味を持ってもらうことを目的に開催しました。 夏休み中の週末開催のため、地蔵盆や他の行事とも重なったせいか2日間の来館者は少なかったものの、参加してくれた子どもたちには楽しみながらエコについて学んでもらえたと思います。 今後も定期的にイベントを開催して、子どもたちの“エコ”への関心を広めることができればと思います。 |
■詳細 |
資源物回収活動(島田児童公園) | |
---|---|
開催日 | 2018年8月10日 |
内容 | 今年度2回目の資源ごみ回収事業を島田児童公園にて実施しました。
簡易テントが張れないというトラブルが発生したが、昨年に続き持ち込まれた方もおられ、多くの資源ごみの回収ができました。 |
■詳細 |
写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2018年8月6日 |
内容 | 例年にない猛暑日が続き、野外での撮影会は熱中症などの危険があるため、涼しい室内にて皆さんで持ち寄った私物で物撮りをしました。また個々で撮影した写真を見せ合っての写真トークで盛り上がりました。 |
■詳細 |
透明水彩画教室 | |
---|---|
開催日 | 2018年6月28日 |
内容 | 最終回の水彩画教室は、モチーフに陰影をつけたり、バックをどんな感じで塗っていくのか・・・
仕上げの行程へと進みました。 ローラーやブラシを使用したり、塩を塗り込んだりと色々な手法を楽しみながら完成させました。 デッサンから着色、仕上げまで、皆さんとっても楽しんでいらっしゃいました。 皆さんに絵具と画用紙も持ち帰っていただいたので、自宅でも透明水彩画を楽しんでいただけることと思います。 |
■詳細 |
日曜映画会 | |
---|---|
開催日 | 2018年6月24日 |
内容 | 開始時間よりかなり早く来館され上映まで長時間待っていただいた方や20分遅れで来られた方、また初めての参加の方がいらっしゃったり、「日曜映画会」が確実に定着しつつあると感じさせられる1日でした。
「友愛数」を熱弁する教授、この教授の影響を受け数学の教師になった高校教師、これらの人々の人間模様を描いた感動作でした。 お帰りの際、「来月はなに?」の問合せをいただきました。次回は「菊次郎の夏」を予定しています。 |
■詳細 |
透明水彩画教室 | |
---|---|
開催日 | 2018年6月14日 |
内容 | 第1回の透明水彩画教室はモチーフのデッサンから始まりました。
未経験者の方から水彩画の経験者、久々に鉛筆を握る方もいらっしゃり、「難しい~」「どうして描いたらいいの~」と不安を浮かべながらも、先生の軽快なトークと共に2時間みっちりデッサンを行いました。 皆さんとても素晴らしい出来で、趣味に没頭する時間をとても有意義に過ごしていただけました。 次回は、デッサンの手直しや着色について学び、徐々に透明水彩画の完成に近づいて行きます。 |
■詳細 |
おひさまカフェ キルト体験 | |
---|---|
開催日 | 2018年6月11日 |
内容 | 事前申込、当日参加の方も合わせて材料予定数を越える参加者に集まっていただき、和やかな雰囲気で始まりました。
講師のラヒミ先生の丁寧な説明で、皆さん真剣に取り組んでおられました。 「興味はあったが、今回教えていただける機会にめぐまれ、楽しく体験させていただきました。」などの感想をいただけました。 お母さんと参加してくれた小学生も、無心で針を進めていました。 後半のカフェタイムでは、ラヒミ先生が計画中の「メモリアルキルト」のお話等、今後の活動が広がるのではないかと期待も膨らみます。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ 「エプロンシアターを作ろう」 | |
---|---|
開催日 | 2018年6月6日 |
内容 | 第2回のエプロンシアター製作も和気あいあいと始まりました。
前回よりも手際よく作業も進み、とても可愛いキャラクターに仕上がりました。 次回でいよいよ完成の予定です。 |
■詳細 |
写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2018年6月4日 |
内容 | 今回は、画像編集ソフト(GIMP2.8)を使用して、撮影した写真をより良い作品にするために、明るさの調整・色の調整・サイズの調整について、実際にパソコンを使用して実習しました。少し難しい内容だったが、最後までできました。
次回は、室内で物撮りの予定です。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ 「エプロンシアターを作ろう」 | |
---|---|
開催日 | 2018年5月30日 |
内容 | 雨の天候もあってか、新規の参加者はいらっしゃらなかったものの、気心知れたメンバーで和やかな雰囲気の中、エプロンシアターの製作がスタート!「難しそう〜」、「上手くできるかな〜」と心配をよそに、皆さんとても順調に製作されていました。
自分たちの作った作品に思い入れも生まれ、とても愛着の湧くマスコットが出来上がりました。 |
■詳細 |
日曜映画会 | |
---|---|
開催日 | 2018年5月27日 |
内容 | 今回は、河瀬直美監督・脚本作品で樹木希林主演の「あん」を上映しました。
「30分程早めに来てしまって・・・」と申し訳なさそうに入って来られた方から、お知り合い同士この日曜映画会で待ち合わせをされていると聞き、交流の場に一役買っていると喜ばしく思いました。 暑い日だったので、映画鑑賞後は冷茶をお出しして、次回の作品の話、「おひさまカフェ」のキルト体験へのお誘い、そして参加者の手作りポシェットを見せていただいたりと、しばし世間話に花が咲きました。 |
■詳細 |
上鳥羽美化活動 | |
---|---|
開催日 | 2018年5月16日 |
内容 | 初めての活動。
1人で両手に軍手、トングとごみ袋を持ち、歩道に落ちていたごみや空き缶を拾い集めました。 ごみ袋2袋の回収量がありました。大きなものではビニール袋傘・配管のフランジ部品、空き缶、紙くずなどわずかな時間で思った以上のごみを拾いました。 植え込みや家や会社などに面していない場所では多くの空き缶が捨てられていました。 活動終盤に顔見知りの方から「ありがとう!」とお声をかけられたこともあり、「地域住民の方にも活動に賛同してもらえて一緒に活動していただけたらいいな」と思いました。 |
■詳細 |
おひさまありがとうウィーク おひさまカフェ 「地球が壊れる前に」映画鑑賞とフリートーク | |
---|---|
開催日 | 2018年5月13日 |
内容 | おひさまありがとうウィークで環境映画を上映しました。
ハリウッドスターのレオナルド・デカプリオ氏の国連大使の活動に密着したドキュメンタリー映画として話題になった作品。 地球温暖化が及ぼす影響など、改めて考えさせられました。 あいにくの大雨で参加者は少なかったが、映画鑑賞後には、映画の感想、環境についての各自の思いや考え方や、自然再生エネルギー、特に各家庭でも取り組める「太陽光パネル」がもっと広がればいいなどと話し合いました。 |
■詳細 |
おひさまありがとうウィーク ロケットストーブ実演 | |
---|---|
開催日 | 2018年5月12日 |
内容 | 今回は焼きリンゴを主に調理しました。前もってコンロでの調理を試していたので上手にでき、児童館の児童や先生、来館者の方に試食してもらいました。
当日はロケットストーブの作成を希望される方はいらっしゃらなかったのですが、口頭ではロケットストーブを欲しがっている方がいらっしゃると聞いています。 今年度もロケットストーブ作成ワークショップを開催し、“エコのまち上鳥羽”をアピールしていきたいと思っています。 |
■詳細 |
おひさまありがとうウィーク 野菜の栽培教室 〜袋栽培でそのまんまトマトを育てよう〜 | |
---|---|
開催日 | 2018年5月12日 |
内容 | エコな家庭菜園、袋栽培で簡単にできるトマトの栽培教室を行いました。
村田さんのユーモアたっぷりのお話に終始笑いが絶えない楽しい教室になり、質問もたくさん飛び交っていました。また、前回の野菜教室に参加された方から、野菜の成長段階・収穫状況を聞いて村田さんも喜ばれていました。 トマトの苗は4種類あり黄色や緑は不人気かと思っていたが、珍しい色のトマトなので収穫が楽しみとの声もいただけました。 |
■詳細 |
おひさまありがとうウィーク エコ紙芝居「ぐりにゃんのおひさまありがとう」上演会 | |
---|---|
開催日 | 2018年5月10日 |
内容 | 5月10日、11日の両日「ぐりにゃんのおひさまありがとう」を上演し、センターの太陽光発電パネルについてクイズを出しながら、現状などをお話しました。
1日目の会には、エコ学区サポートセンターの山植さんに来ていただき、参加者の質問などにも答えてもらえました。 普段から当センターを定期的に利用してくださる方々に、あらためて《おひさま発電所》について少しでも思いを巡らせていただける有意義な機会になりました。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ「エコすごろく」ワークショップ 第1回 | |
---|---|
開催日 | 2018年5月9日 |
内容 | 「エコすごろくワークショップ」の1回目は自己紹介から始まり、2グループに分かれて、すごろくの文言になるような身近な「エコ」についてディスカッション形式でグループワークを行いました。
次回は実際に作成作業を行いますが、どんなすごろくができるか楽しみです! |
■詳細 |
写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2018年5月7日 |
内容 | 京都信用金庫十条支店様で展示(4月16日〜27日)させていただきました「春の写真展」の写真の講評と、サークルメンバーの皆さんが撮影してこられた春の写真についてフリートークを行いました。
今回の写真展の写真について北川先生より「皆さんレベルアップし、とても良い作品が揃いましたね」との高評価をいただきました。尚、この「春の写真展」の写真はセンターでも展示しております。 サークルメンバーの皆さんは各地色々な場所へ出かけられ、春の花々や美しい新緑の写真を撮影されていました。 |
■詳細 |
日曜映画会 | |
---|---|
開催日 | 2018年4月22日 |
内容 | 東京で大手家電メーカーのサラリーマンとして順風満帆の生活を送っていた主人公が、子供の頃の夢だった「一畑電車の運転士になる」ことを実現するために会社を退職し、49歳で電車の運転士になった男の物語「RAILWAYS」を上映しました。
「毎回楽しみにしています」と声をかけていただく方も増え、第2日曜日が定着しつつあり、月に一度同じ顔ぶれにお会いできるのも楽しみです。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ | |
---|---|
開催日 | 2018年4月4日 |
内容 | 「エコすごろく」制作にあたり、児童館の児童へ文言の募集を呼びかけました。
児童館でエコ紙芝居「ぐりにゃんのおひさまありがとう!」を読み、児童と共にエコについて考えました。 普段の生活の中で感じたエコなこと、そうでないこと、子どもたちの目線で色々な意見が出ました。 集まった文言は次回のすごろく制作で発表します。 |
■詳細 |
上鳥羽おひさまカフェ 「日曜歌声倶楽部」 | |
---|---|
開催日 | 2018年4月8日 |
内容 | 今回は3ヶ月に一度の恒例イベントとなった“日曜歌声倶楽部”のみなさんによる生演奏合唱会を行いました。
皆さんと楽しく連ドラの主題歌「明日はどこから」他、全25曲を歌いました。 終了後は日曜映画会、おひさまウィーク開催の予告も行いました。 次回は7月の予定です。 |
■詳細 |
写真サークル | |
---|---|
開催日 | 2018年4月2日 |
内容 | 今年度1回目の撮影会は、桜で有名な六孫王神社と梅小路公園へ行ってきました。
満開は過ぎていたが、朱色の灯炉や橋とのコントラスト、海外の方をモデルにしたりと思い思い撮影しました。 梅小路公園の桜はあまりなく残念でしたが、チューリップなどの綺麗な花々や迫力のある蒸気機関車を撮影することもできました。撮影会当日の開花状況などの下調べなども必要だと思いました。 センター館内にて「春の写真」を京都信用金庫での展示とセンターで展示する予定です。 |
■詳細 |