京都市上鳥羽北部
いきいき市民活動センター

〒601-8107 京都市南区上鳥羽南唐戸町62-2

TEL 075-691-9098   FAX 075-662-0910

TOP 〉事業報告(2020年度)

事業報告

おひさまカフェ “リモートDEカフェ”
開催日 2021年3月14日
内容 Zoomを利用してリモートで参加者が対話する事業です。
今回は”一枚の写真”について参加者に語ってもらいました。思い出の旅行先、家族一緒に出掛けた遠方での流星群と初孫、有名写真家、大物映画俳優や歌手と一緒、お遍路や登山の頂上での写真を披露し、話をしていただきました。また、コーラスや音楽会にZoomを活用したい利用者の方も来館され、参加、見学されました。
おひさまカフェ“リモートDEカフェ”
開催日 2021年2月14日
内容 今回は「一度行ってみたい場所」というテーマで5回目のリモート交流会を開催しました。
海外旅行に行きたい。家族で旅行に行きたい。気兼ねなく飲みに行きたい。と旅行の思い出話もまじえて、皆さんと楽しくお話しすることができました。
コロナ禍で外出自粛の今、当たり前の事ができなくなった不自由さと、日常が戻った時の楽しみを再確認できました。
資源物回収(奈須野児童公園)
開催日 2021年2月12日
内容 定刻前に現地へ行ったが既に回収物の持込みがあり、回収場所付近に置かれていた。
紙パックの持ち込はなく、他の5品目は持ち込みがありました。持ち込みの方から
公園内にゴミを捨てる人もあり、清掃を行っているとのことだったので、回収時間内で清掃活動を行いゴミ袋2袋分を拾いました。また、今回はエコ学区サポートセンターの方も視察に来られ、今後のエコ活動についてのヒントをいただいた。
次回は、令和3年5月に上調子児童公園で実施予定です。
いきいき絵本クラブ
開催日 2021年2月3日
内容 完成した「北風と太陽」の初練習を行いました。
この作品は、これまでの発表作品も含めていつでもどこでも鑑賞していただけるよう動画配信を予定しています。各自担当を分担し、練習を繰り返し行いました。セリフの付け加えや言い回しを独自に加えて、絵本クラブだけの作品に仕上げる予定です。精度が高まった時点で動画撮影の予定です。
メンバー全員の”気持ち”が集結した作品ができ上がると確信しています
いきいき絵本クラブ
開催日 2021年1月6日
内容 昨年途中だった「北風と太陽」の製作を行いました。
綿詰と縫い合わせをし、概ね完成!
それからネギトバちゃんのハンドパペットも製作しました。九条ネギの耳と顔のパーツは来月に持ち越しました。来月は、北風と太陽の場面練習も行う予定です。
いきいき絵本クラブ「梅生会発表」
開催日 2020年12月11日
内容 社会福祉協議会の「梅生会」に呼んでいただき久しぶりにみなさんの前で上演させていただきました。
ミニミニクリスマス会ということで、ほっこりと心温まるストーリーの「かさじぞう」と、思わずクスっと笑ってしまうストーリー が楽しい「十二支のはじまり」を披露しました。
コロナ渦でなかなか出かけにくい中、こうして少しでも楽しんでいただけることができ、わたしたちも嬉しかったです。
いきいき絵本クラブ
開催日 2020年12月2日
内容 コロナ渦で発表の場がなかなかなかった今年度、約1年ぶりに絵本クラブに出演のオファーをいただきました。
今回は演目決めと練習を行いました。12月の出演ということで、パネルシアターの「かさじぞう」と大型紙芝居「十二支のはじまり」を披露することに決まりました。久しぶりの発表を皆さんに喜んでいただけるよう、楽しみたいと思います。
いきいき絵本クラブ
開催日 2020年10月7日
内容 久しぶりの定例会。
自粛期間に入る前に話し合っていた「北風と太陽」のエプロンシアターを題材に、人形劇風にアレンジ。
自粛期間中に温めていたアイデアや考えを出しながら背景や小道具などを製作しました。
ゆくゆくはオンライン上で配信できるようにしたいと思っています。
「おひさまリモートDEカフェ」 ”M cafe(ミュージックカフェ)”
開催日 2021年1月10日
内容 コロナ禍で“おひさまリモーDEカフェ”として4回目のオンライン開催。
今回は”M cafe”(ミュージックカフェ)と題し、当センターを貸館利用し楽器練習をされている方々にリモート交流会を呼びかけ、それぞれの活動紹介や演奏も披露していただきました。
センター事業に初参加の方もあり緊張した雰囲気もありましたが、順番になるといきいきと演奏され、楽しかったとの感想も寄せられました。
 “オンライン”と名が付くと参加しにくいという意見もありましたが、端末操作に不安な方にはプロジェクターで鑑賞ができるよう、今回は試験的に別部屋を開放して好評でした。次回以降も広報し参加を呼びかけたいと思います。
途中Wi-Fiの電波が途切れるトラブルがあったが「リモート交流会」も少しずつ認知されてきて、今後の広がりが楽しみです。
いきいき上鳥羽プロジェクトAct.4 とばベジマルシェ
開催日 2020年12月20日
内容 『上鳥羽の農業を考える』企画として第2弾、とばベジマルシェを開催しました。
地元農家さんの協力により、新鮮野菜の即売会を行いました。今回、初めてキッチンカーを依頼して焼きたてあつあつのpizzaをテイクアウトのみで販売しました。
野菜の即売会・キッチンカーなどの催しに100人近くのお客様に来ていただき大盛況となり、すべて完売いたしました。別会場のミニしめ縄づくりでは、事前申し込みの方を時間帯で2組に分けて、ソーシャルディスタンスを考慮して行いました。参加者の皆さんは、スタッフの手を借りながら、思い思いの素敵なしめ縄を作って持ち帰られました。また、チューリップ球根の植え付け体験ではそれぞれ3個の球根を植えてもらいました。芽が出て花が咲くまでohana会がお世話します。参加者からは、「時々見に来てお世話します。」と、楽しそうに帰られました。
今回、コロナウイルス感染防止のためソーシャルディスタンスを考慮しながら、検温・アルコール消毒・マスク着用を順守しての開催となりましたが、楽しいひと時を過ごしていただけたのではないかと思います。また、快く野菜やしめ縄の藁を提供していただいた地元農家さんに感謝いたします。これも、いきいき上鳥羽プロジェクトのテーマである〝人・心・想をつなぐ″を考え地道に活動してきた成果ではないかと思います。
おひさまカフェ“リモートDEカフェ”
開催日 2020年12月13日
内容 Zoomを利用してリモートで参加者と対話しました。
今回で3回目で事前に当センターの利用者さんに告知案内を行いました。
あと2週間余りで新年を迎えるこの時期に“しめ縄”作りを実演し、参加者の方に見ていただきました。
参加者の中にはお孫さんと一緒に参加された方もおられました。参加者の方から「Zoomは分からない」や「まだZoomには慣れていない」というお声もあったが、しめ縄作り終了後はそれぞれのトークをされて定刻に終了しました。
20日に開催される“とばベジマルシェ”や、来年1月の“M-Cafe”(ミュージックカフェ)の告知案内も行いました。
資源物回収(岩ノ本児童公園)
開催日 2020年11月13日
内容 例年、年間4回実施している“資源物回収”は、本年度初めて開催しました。
チラシの配布、回覧や掲示板への掲示を行ないました。
6名の近隣住民の方の持ち込みがあり、乾電池・使い捨てライター・記憶媒体・蛍光灯の持ち込みをあったが雑がみと紙パックの持ち込みはありませんでした。
いつも通り回収時間帯に公園内の清掃も実施し、美化活動も行いました。
次回は、令和3年2月に奈須野児童公園での実施予定です。
第3回 上鳥羽エコロジー体験イベント
開催日 2020年10月24日
内容 恒例の「発電競争 電車でGO!」、「エコパズル」、「エコすごろく」、「エコ輪投げ」、「エコ紙芝居」や展示物のエコ活動パネルや「空気入れ エコポン」、「ロケットストーブ」、「ソーラークッカー」、「ミニ太陽光パネル」のエコ実用品を展示紹介しましした。加えて、地球温暖化防止に関するDVDを上映して子どもたちも興味を持って鑑賞していた。エコ紙芝居は静かにして見てくれていました。その後、それぞれの体験コーナーで楽しんでいました。11時前から“ペットボトルけん玉”の製作にとりかかり、少し難しい箇所もありましたが最後はみんな完成させることができ、自作の“けん玉”で楽しそうに遊んでいました。
午後にはロケットストーブ製作希望の方も来館され、実物をお見せすることができました。
 おひさまカフェ 「リモートDEカフェ」
開催日 2020年10月11日
内容 新型コロナウイルス感染拡大による事業の停止から8ヶ月ぶりの“おひさまカフェ”を“リモートDEカフェ”として初めてのオンライン開催しました。
今回はチラシなどの広報はせず、普段から当センターをご利用いただいている方々に声をかけたところ「写真サークル」や「絵本クラブ」「KGF」から数人が参加していただきました。 
「ステイホーム期間中に何をしていたか?」、「今後リモートでやってみたいこと」などの話題であっという間に予定時間となりました。
今回の“交流会”から『オンライン○○』を企画開催したいという話も広がりました。
来月以降も同じ時間にミーティングルームを開設し、ゆくゆくは定例交流会としていきたいと思います。