京都市上鳥羽北部
いきいき市民活動センター
〒601-8107 京都市南区上鳥羽南唐戸町62-2
TEL 075-691-9098 FAX 075-662-0910
TOP 〉事業報告(2021年度)
リモートDEおひさまカフェ「いきいき絵本クラブ」 | |
---|---|
開催日 | 2022年3月13日 |
内容 | 今年度最後のリーモートDEおひさまカフェは、ゲストに「いきいき絵本クラブ」さんを迎え、大型紙芝居を初披露(動画配信)していただきました。
センターに隣接する三角公園が、コミュニティガーデンohanaへと生まれ変わる様子を紙芝居にしてくださいました。 今後はYouTubeへもアップされるということで楽しみにしています。その後は、今年度の振り返りを行いました。 参加者さんからは「コロナを気にすることなく、自宅に居ながら皆さんと交流できるので安心して楽しめた」、「毎月色々なテーマで楽しく参加できた」といった声が聞けました。 |
■詳細 |
いきいきエコ講座 資源物回収 | |
---|---|
開催日 | 2022年3月11日 |
内容 | 島田公園において今年度最後の”資源物回収”を行い、多くの方が資源物を持ち込まれました。
今回は6種類の回収品目が全体的に多めでした。回収時間帯に公園とその周辺の清掃作業を実施しましたが近隣の住民の方も清掃されていたこともあって、ごみは少量でした。 回収分は午後に計量後、南エコまちステーション様に14日(月)に回収していただきました。 |
■詳細 |
リモートDEおひさまカフェ「利用者交流会」 | |
---|---|
開催日 | 2022年2月13日 |
内容 | 写真サークル主宰、ohana会相談役の北川さんの提案により、当センターを利用して活動されている方々の「利用者交流会」を開催しました。都合が合わず不参加だったグループを含め、全9グループの活動を写真や動画を交えて紹介できました。
Zoom参加は初めての方から「画面で交流するなんて変な感じだけど、皆さんの活動を見聞きして楽しく参加できました。」などの感想が寄せられました。 利用者同士の横のつながりや、新たな仲間獲得のきっかけ作りのためにも、このような“交流会”は継続して開催していきます。 |
■詳細 |
いきいきエコ講座 資源物回収 | |
---|---|
開催日 | 2022年1月14日 |
内容 | 今年度3回目となる”資源物回収”は上調子公園において行いました。
雪が降り、寒い日となりましたが、近隣の方だけでなく学区内でも遠方の方の持ち込みがありました。 今回は蛍光灯・記憶媒体は多めで、古紙類や電池、使い捨てライターの持ち込みは少ない状況でした。公園内の清掃作業を実施したがごみは少量でした。 回収分は午後に計量後、南エコまちステーション様に17日(月)に回収していただきました |
■詳細 |
リモートDEおひさまカフェ | |
---|---|
開催日 | 2022年1月9日 |
内容 | 特にテーマを設けていませんでしたが、来月の“利用者交流会”について意見交換をしました。
参加者確保のためにもZOOMでの参加がもっと気軽に出来、認知度を高められるよう広報に工夫が必要との意見がありました。 また、次回以降に新年度に向けて打ち合わせができるよう、各自で事業の提案や要望などをまとめましょう。と話し合いました。いただいたご意見は、今後の「リモートDEおひさまカフェ」運営の参考にさせていただきます。 |
■詳細 |
「リモートDEおひさまカフェ」“M-cafe” | |
---|---|
開催日 | 2021年12月12日 |
内容 | 音楽グループ「日曜歌声倶楽部」、コーラスサークル「はみんぐばあど」主宰の田中さんご夫妻の全面協力により、音楽演奏と歌のLIVE配信をしました。来館者には感染予防の観点から別部屋にて演奏風景をプロジェクター投影しオンライン観賞の形をとりました。
出演者も蜜を避け演奏風景を個別に事前録画し、田中さんの手で一つに編集された動画数曲をZOOMで画面共有し、LIVE演奏と交互に流したり、曲紹介の合間に手遊びを交えるなど、画面越しではありましたが、あまり距離を感じさせない演奏会となりました。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ「クリスマスカードを作って贈ろう!」 | |
---|---|
開催日 | 2021年12月11日 |
内容 | 手作り絵本作家の村上由喜子さんを講師に迎え、参加者14名で賑やかに実施しました。
はじめに先生が、自己紹介を兼ねて自作の絵本を数冊読んでくださいました。先生ご自身が子育て中に製作された作品が中心で、ちょっとホロっとしたり、和まされたりという内容でした。 その後、先生にアドバイスをうけながらカード作りが始まりました。作り方の説明をしっかりと聞いて、それぞれ思いをこめて製作に取り掛かりました。無事出来上がり!最後に皆で披露しあうと、「かわいい!」「すてき!」などの声が上がり、他の人にも贈りたいのでと2枚目のカードを購入されるかたもおられました。 |
■詳細 |
いきいきエコ講座 第1回いきいき自然観察会 | |
---|---|
開催日 | 2021年10月16日 |
内容 | 今回、初めて「いきいき自然観察会」を開催した。当日は天候にも恵まれた。講師の板倉先生の説明で草花などの植物の特徴や昆虫などの生き物の生態を学びました。採集した葉っぱでをセンターに持ち帰り、トレッシングペーパーに色鉛筆で色とりどりに描き出して「自分だけの葉っぱ図鑑」を作りました。
参加者のアンケートには、「とても楽しかった」「とても興味を持った」「今後も参加する」といった感想がたくさん寄せられました。最後に先生から好奇心を持って、これからも何事に興味を持ってもらえればと思いますと言うお話がありました。次年度も実施の予定です。 |
■詳細 |
いきいきエコ講座 第4回上鳥羽エコロジー体験 | |
---|---|
開催日 | 2021年11月13日 |
内容 | 4回目となる上鳥羽エコロジー体験。当初8月に予定していたが、11月に延期となりました。
エコすごろく、エコパズル、エコ輪投げ発電競争電車でGO!やエコ紙芝居でエコを体験し、最後に牛乳パックを利用して手作りの「万華鏡」を作成しました。ロケットストーブやソーラークッカー、エコ関連のパネルも展示しました。アンケート結果も楽しいかった、次も参加したいの声が多く、万華鏡作りも大変好評でした。 |
■詳細 |
いきいきエコ講座 資源物回収 | |
---|---|
開催日 | 2021年11月12日 |
内容 | 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策のため奈須野公園で実施予定(9月)の”資源物回収”が中止になり、今年度2回目の”資源物回収”は東向公園で実施しました。
時間内に6人の近隣住民の方から持ち込みがあり、公園内の清掃活動も行いました。 回収分は当日午後に計量を行い、15日(月)に南エコまちステーションにより回収されました。 |
■詳細 |
SNS講座「Instagram入門講座」 | |
---|---|
開催日 | 2021年10月30日 |
内容 | 株式会社OCARIMの山田さん・久野さんを講師にお迎えし、“Instagram入門講座”を開催しました。SNSに興味を持ってご参加いただいた皆さまですが、入門編ということで、まずはSNSの種類や違い、個人情報の流出など基本的な注意事項の講義を聞き、アプリをダウンロードするところから始めました。各自アカウントやIDとパスコードなど混乱しながらもアプリを取得し、講師の先生の誘導に沿って、お互いをフォロー
し合い、写真の投稿まで、あっという間の2時間でした。 「まだ一人では出来そうにないけど…」や「これを機に色々やってみたい」などの感想とともに次回の講座を希望する声も寄せられました。 |
■詳細 |
おひさまカフェ 「リモートDEカフェ」 | |
---|---|
開催日 | 2021年10月10日 |
内容 | 10月はタイ式ヨガ「ルーシーダットン」インストラクターの作見さんをお迎えして、体験レッスンをオンラインで実施しました。
固まったり、緩んだりした身体をゆっくりとした動きでほぐしながら、初めての方でも無理のない動きを分かりやすく説明しながら、呼吸を整えていきます。レッスン後、呼吸法などの質問にもZoomの画面を通して丁寧に答えていただきました。 まだまだ続くコロナ禍のおうち時間をリラックスして過ごすためのヒントになったのではないかと思います。 |
■詳細 |
いきいきエコ講座 ロケットストーブ製作 | |
---|---|
開催日 | 2021年9月11日 |
内容 | これまでの製作ではパーツ作り(職員準備)と組み立て(参加者と職員)を分けて行いましたが、今回はパーツ作りからの製作を希望された方が参加されました。工具類の扱いに慣れておられて製作作業は順調にすすみ、18日(土)に完成させる予定でしたが、一気に完成させました。
今後も製作志望者を随時募り、地域に広げていきます。 |
■詳細 |
おひさまカフェ 「リモートDEカフェ」 | |
---|---|
開催日 | 2021年8月8日 |
内容 | 準備を整えて開始を待つ体制だったが、開始直前に機器トラブルがあり約10分遅れでの開始になりました。
当センターでのエコ事業(太陽光発電、資源物回収、ロケットストーブ、エコ体験イベントなど)ついてスライドショーを交えて事業の概略を紹介しました。また、参加者の皆さんが各家庭で実践されているエコについての意見も伺って意見交換をしました。NPO法人きょうとグリーファンドさんのゲスト出演があり、エコへの取り組みについての話や、環境に優しく、ちょっとお得な電力会社への変更についての話も伺いました。最後にエコクイズも行い和やかな雰囲気で終了しました。 次回、9月は防災をテーマにおひさまカフェ「リモートDEカフェ」を実施いたします。 |
■詳細 |
資源物回収(岩ノ本児童公園) | |
---|---|
開催日 | 2021年7月30日 |
内容 | 今年はセンター開設10周年記念として年間5回の実施を予定しています。
その1回目として岩ノ本児童公園での資源物回収を実施しました。 時間内に12名の近隣の方からの持ち込みがあり、乾電池・使い捨てライター・記憶媒体・蛍光灯・雑がみを回収しました。また回収時間帯を利用して、公園内と外周道路の清掃を実施しました。 次回は、令和3年2月に奈須野児童公園で実施予定です。 |
■詳細 |
「おひさまリモートDEカフェ」 | |
---|---|
開催日 | 2021年7月11日 |
内容 | WEBカメラを使用して“サテライトスタジオ”風にセットしました。
テーマは特に設けていなかったが、コロナ禍での趣味や学び、ボランティアの話など意見交換しました。 ZOOM画面を共有しての写真や動画配信は、前回から好評だったので、今回は「七夕飾りとらくらくピアノ演奏」と「ガーデンの巣箱の様子(シジュウカラの餌運び)」を紹介し好評でした。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ | |
---|---|
開催日 | 2021年7月7日 |
内容 | アドバイザーの北川さんに作っていただいた、コミュニティガーデン「ohana」の物語のシナリオができあがり、メンバーの皆さんにお披露目しました。
早速、分割して絵コンテを描いてみたり、みんなの思い描くイメージ像を話し合ったりしながら、でき上がりを想像しました。次回は、1コマずつ下絵を描いていきます。 |
■詳細 |
おひさまカフェ“リモートDEカフェ” | |
---|---|
開催日 | 2021年6月13日 |
内容 | 今回はコミュニティガーデン“ohana”の活動などについて、ohana会メンバーで進行してもらいました。
リモートでの新しい試みとして動画を見てもらいました。動画への接続に時間がかかったが、ドローンでの映像が流れたと同時に、みんなの歓声があがりました。ドローン動画の後にohana で開催された写真サークルの撮影会作品も皆んなで楽しみました。 写真や動画などを使ったリモートは楽しく進行できるので、これからも取り組んでいきたいと思います。 |
■詳細 |
いきいき絵本クラブ | |
---|---|
開催日 | 2021年6月2日 |
内容 | 先月は緊急事態宣言で中止となり、今年度初の定例会。
次回作品、「ohana物語(仮)」について話し合った。 センターに隣接するガーデン“ohana”が年月をかけてバラ園へと変化する様を物語にしたもの。(物語は現在制作中) 今回は、どんなモチーフがあるか本を参考に紙芝居のイメージや、物語の主人公の雰囲気はどんな感じがよいか、など想像を膨らませながら話し合った。 物語の出来上がりが楽しみだ! |
■詳細 |
(C) 京都市上鳥羽北部いきいき市民活動センター