

- 〈施設ご利用者の皆様へのお知らせ〉
京都市いきいき市民活動センターの運営について - 京都市いきいき市民活動センターの運営について(PDFファイル)
- 利用者の皆様へ
利用料金の改定に関するお知らせ - 日頃は,「上鳥羽北部いきいき市民活動センター」をご利用いただき,誠にありがとうございます。
令和4年4月1日から,上鳥羽北部いきいき市民活動センターの施設及び付属設備のご利用に係る利用料金を,以下のとおり改定する予定としておりますので,お知らせします。
今回の利用料金の改定は,現在,施設の運営経費について,施設利用者による負担(8%)と税金による負担(92%)の差が非常に大きいことから,その差を縮小し,利用者に適正な負担をお願いするため,実施するものです。
今後とも,より多くの皆様にご利用いただける施設となるよう,更なるサービスの向上や効率的な運営に努めてまいりますので,ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。 - 1.改定料金の適用
- ○令和4年4月1日以降の利用に係る利用料金に対して,改定料金を適用いたします。
○ただし,令和4年4月1日より前に,改定前の料金で同日以降の利用の許可を受けた場合については,当該改定前料金でご利用いただけます。 - 2.改定料金の額
- ○センターの施設については,次のとおり料金を改定します。
- 3.その他
- 上記利用料金の改定は,令和4年2月市会において,いきいき市民活動センターの管理に係る令和4年度予算が議決されたうえで,実施されることとなります。
- 令和3年12月15日
<京都市上鳥羽北部いきいき市民活動センター>
指定管理者:一般社団法人 上鳥羽絆会
所管課:京都市文化市民局地域自治推進室


- 京都府緊急事態措置の解除に伴う京都市いきいき市民活動センターの利用再開について
- 令和3年9月30日をもって京都府緊急事態措置が解除されることを受け、上鳥羽北部いきいき市民活動センターについて、利用を再開し、開所時間等を下記のとおりとさせていただきます。
- 1.利用開始
令和3年10月1日(金)から - 2.開所時間
午前10時~午後9時(通常どおり) - 3.貸館の受付について
1) 9月30日(木)までの利用
利用停止期間中ですので、予約済みの分以外の新規利用はできません。
2) 10月1日(金)以降の利用
利用時期にかかわらず、通常どおりの受付を開始します。 - 4.利用に関する返金対応等
1) 利用日が9月30日(木)までの場合【返金対象】
2) 上記(1)以外の利用【返金対象外】
10月1日以降の利用については、緊急事態宣言の解除に伴い、利用を取りやめられたとしても利用料の返金は行いません。
- 「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けてのメッセージ」
- ○ 現在,これまでにないスピードで感染拡大が続いています。また,夏休みやお盆等は移動や行動が活発になりやすい時期で,さらに感染が拡大するおそれがあります。
一方で,日々,ワクチン接種率が向上するとともに,重症化リスクを減らす治療薬も承認されています。
ここで,集中して感染を抑え,難局を乗り越えるため,そして,ご自身,愛する家族,大切な人を守るためにも,一人一人がそれぞれの責任を果たす自覚を持ち,行動変容を起こしていただくことをお願いいたします。 - 〇 クラスターの発生状況
先週(7/25~7/31),飲食店や会食で3件,中学・高校・専門学校で5件,未就学児施設で1件,事務所で1件の合計10件で100名の新たなクラスターが発生。
積極的疫学調査により,少なくともうち5件には会食が関係していることが判明しています。
飲酒を伴う懇親会や大人数や長時間におよぶ飲食は,マスクなしでの会話を行いがちになるとともに,普段会わない人と会うことも多く,非常に感染リスクが高いため,お控えください。 - 〇 ワクチン接種
新規感染者に占める30代以下の割合が全体の71.8%と高い一方,ワクチン接種率が82.21%まで進んでいる65歳以上の高齢者の感染や重症化は大幅に減っています。
[22.9%(6/23)⇒1.7%(7/31)]ファイザー製,モデルナ製のいずれも約94%以上の発症予防効果が確認され,重症化や感染そのものを防ぐ効果があることも分かってきました。
そして,感染力が強く若い世代の方も重症化しやすいと言われるデルタ株にも重症化予防効果があるとされています。
一方,インターネットやSNS上では「ワクチン接種は不妊や流産のリスクを高める。」といった科学的根拠や信頼のおける情報源に基づいていない不正確な情報やデマが溢れており,これから接種が進んでいく若い世代の皆さんに,ワクチンに関する正しい情報を知っていいただくため,ポータルサイトを充実しました。
ぜひご覧ください。 - 「正しく知ろう ワクチン接種~若い世代の皆様へ~」
https://vaccines-kyoto-city.jp/for_young_generation.html
- 京都市上鳥羽北部いきいき市民活動センター
- 誰もが使える会議室や和室などを提供するほか、様々な市民活動に関する情報の提供、催し企画なども行います。
趣味の活動や地域の集会など、色々な用途にご利用ください。
●所在地:〒601-8107 京都市南区上鳥羽南唐戸町62-2
●Tel&Fax:Tel.075-691-9098 Fax.075-662-0910
●Mail:info@ktb-ikisen.jp
●開館時間:午前10時から午後9時 ※日曜日は午後5時まで
●休館日:毎週火曜日、年末年始
- 施設ご利用の一例
- 育児サークルや親子活動に・・・
お誕生日会や自習勉強などに・・・
その他、様々な用途にご利用ください。
ご不明点、詳細はお電話にてお問い合わせください。(075-691-9098)
